
子どもの主体性を大事にするために、全体での活動とコーナー活動をバランスよく行っています。
クラスの友だちと一緒に考え、言葉で伝えあい、思いを共有したり問題解決をし、友だちの良さを感じ合う時間を大切にしております。
他学年や他クラスとの交流も行っています。
コーナー活動
~保育室に子どもたちの興味関心のあるコーナーを作り、子どもたちが主体的に活動できる環境づくりをしています~
活動を継続的に行い、深く探求する力を育てます。
やりたい遊びを選び、得意なことを伸ばします。
自分のタイミングで活動します。
楽しいと感じたことを、何度でも繰り返します。
お友だちと教え合います。
お友だちと相談し、協力しあい目標を達成します。
おもしろいこと。たのしいことを考えます。
集中して遊びます。
はじめての事や必要に応じて、個別に丁寧に指導します。

葉っぱをみつけたよ

自由に伸び伸びと遊びを楽しんでいます

色水あそび

じゃんけんぽん!

水あそび

鉄棒あそび

トンネルくぐり

虫がとれたよ

ボディペインティング

クラスの活動
~みんなで行うことのたのしさを知ります~
クラスの活動では、朝の会・帰りの会・コーナー保育で行ったことを発表する・友だちや先生のお話を聞く・紙芝居や絵本を見る・歌を歌う・話し合う・グループワークやゲームをしたり、集団ならではの活動をします。
体育・ダンス・英語(専門講師の指導)はクラスみんなで行います。

ダンス

体育

英語