
正課
体育
ダンス
英語

課外
体育クラブ
見て~考えて~動かす
毎週、火曜日・木曜日・金曜日にクラブを行っています。
種目はマット・跳び箱・鉄棒・縄跳び・ボール運動の5種目です。正課体育を行っていますので子ども達と触れ合う時間が多くあります。
お部屋の様子、体育の様子を見ながらその子に合った対応で接していくように努めています。
技術を伸ばすこと以上に心の成長の手助けができたら良いと思っています。
対象:年少・年中・年長・小学生


サッカークラブ

ひとりはみんなのために、
みんなはひとりのために
毎週、水曜日にクラブを行っています。
サッカーではボールに慣れ親しみながら、ボールタッチ、ドリブル、シュート等サッカーにおける基本的な感覚を楽しみながら身に付けると共に、基礎体力をたかめていきます。サッカーの技術的な部分以外にも体育教室と同様に生活面の部分も指導していきたいと考えています。
対象:年少・年中・年長・小学生
チアリーディングクラブ
活動方針
明るく・楽しく・元気よく!!をモットーに、体を動かすことの楽しさを学びながら、基礎体力の向上・協調性・マナーを身につけていきます。チアスピリット(人を応援する気持ち・人に対する思いやり)を学び、精神的な成長を育んでいくスクールです。社会に出てからも活躍できる人間性を育むことを目的とした指導を行っています。
対象:年中・年長・小学生
活動報告
- 3月15日(日)
第7回チアリーディングフェスティバル - 3月15日(日)
川崎市教育文化会館で第7回チアリーディングフェスティバルに参加し、Shooting☆Stars & HAPPY☆Cheerで演技を行いました。 - 8月10日(月)
第11回チアコンペティション - 8月10日(月)
代々木第二体育館で開催された第11回チアコンペティションのチアリーディング部門に参加し、ベストチームワーク賞を受賞しました。


英語教室

英語の音をインプットさせるのに最適なこの時期に
「英語が楽しい!」と思えれば
世界はどんどん広がっていきます!
課後、英会話クラスに参加しませんか?
放課後クラスを受講中の子供たちは、午前の英語クラスでも積極的に発話してくれています!
こんな学習方法を取り入れています
- 歌と動画を使い、語彙、音、リズムのインプット学習
- ロールプレイやゲーム感覚のアクティビティーを取り入れたアウトプットの実践
例: レストランでの注文、買い物ごっこ、カード取り競争) - フォニックスの徹底
アルファベットと正しい音を結び付け、自分の力で絵本が読めるように導きます。 - 読み聞かせ
- 歌、動画、 音読などの自宅学習
毎週、 レッスン報告と宿題を配信します。 英語を習得するには長い時間がかかります。
だからこそ、 楽しみながら自宅でも沢山英語に触れてもらいたいと考えています。 特に音読には力を入れています。
対象:年中・年長・小学生
スイミングクラブ
NECグリーンスイミングクラブ玉川のバスが幼稚園に迎えに来てくれます。
帰りは保護者の方がお迎えに行きます。
年少・年中・年長対象(月金)